公認会計士 中澤省一郎の SS 経営メールマガジン
2020 年 12 月 17 日配信
先ほど配信したメルマガでセミナーの曜日が間違ってました
正しいのは1/13(水) です。
直して、再送します。
チラシも正しくなってます
https://nakazawa-cpa.net/pdf/2021-01-13_seminar.pdf
以下、正しくなってます。
第1部 出光は東亜石油をTOB:オールジャパンの精製再編の準備完了!
第2部 1/13 オンラインSSSS経営セミナーの概要です
ゲスト 元公取委審査専門官 弁護士 大東 泰雄
「脱ガソリン車加速を生き抜くSS経営」
序 脱ガソリン車加速
第1部「オールジャパンの精製再編
エネルギー安全保障vs公取委」
第2部「黒字+黒字⇒大赤字の怪
出光・昭シェル統合の真実」
−石油は合併後18ヶ月で627億円に大赤字—
—原油上昇でも巨額在庫評価損 ー
こちらで、大東弁護士との12分弱のオンライン対談が無料でご覧いただけます。
https://www.member.nakazawa-cpa.net/webseminar
オンラインSS経営セミナーのチラシも作りました。
https://nakazawa-cpa.net/pdf/2021-01-13_seminar.pdf
からダウンロードできます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
第一部 出光は東亜石油をTOB:オールジャパンの精製再編の準備完了!
一昨日(12/15) 出光興産が 連結上場子会社(50%超所有)の東亜石油をTOB すると公表しました。
私の感想 「やっとTOB:もっと早くしろよ!」 でした。
https://www.idss.co.jp/content/100033506.pdf
上記をクリックして下さい。 プレスリリースがあります。
昨日の終値 1997円
TOB価格 2450円
23%のプレミアです。
総額150億円です。
今年の最高値 1/7 2530円・・・これより少し安いTOB価格です。
私は、3月までにTOBがあると思ってました。
株価も2月初めまでは2300円程度を維持していて、この株価にプレミアを付けると「高すぎる」ので、断念したと思ってました。(丁度、コロナの影響も出始めてきたときだったので・・・)
両社のプレスリリースには色々書いてますが・・・・
目的は「東亜石油のトッパー(7万B/D)の廃棄 」 だと思ってます。
現状では日本で一番小さな製油所=一番効率の悪い製油所と推定されます。
(昭和シェルの水江製油所と一体運営していた時は、高効率でしたが・・・・水江は昭和シェル唯一の100%所有製油所=単独で廃棄できる唯一のトッパーでしたので、背に腹は代えられなかったと推定)
日本製鉄とが行った日新製鋼の高炉廃棄の動きとそっくり です
新日鉄は住友金属を合併⇒連結上場子会社の日新製鋼をTOB⇒日新製鋼の高炉を廃棄
出光は昭和シェルと経営統合⇒連結上場子会社の東亜石油をTOB⇒トッパーの廃棄か?
<旧昭和シェルの製油所は現状ままでは廃棄できない
:明らかに過剰ですが・・・・>
理由は 100%所有の製油所が無い から・・・・
昭和四日市:三菱商事との合弁(75%所有)
西部石油 :宇部興産、中部電力との合弁(持分法適用会社)
富士石油 :上場会社、6.5%しか持ってません。
そして東亜石油:連結上場子会社(50%超所有)
< オールジャパンの製油所再編の準備完了 とどういう意味?>
現在の出光興産の精製能力は明らかに過剰で、このままでは赤字です。
⇒トッパー廃棄は必須
今後、 減販が加速⇒ますます過剰に:さらにトッパー廃棄は必須
旧出光興産の製油所:愛知、千葉、苫小牧 は廃棄できない。
旧昭和シェルの製油所:単独で唯一廃棄できるのが、TOB後の東亜石油 です。
現在:Eneos、コスモ、太陽と将来的なトッパー廃棄を検討していると思ってます。
Eneos:当面は、単独でのトッパー廃棄が可能
コスモ:ショートなので、単独では廃棄できない。
但し、オールジャンでは廃棄対象のトッパーが多い。
出光:精製過剰はEneosと一緒。でも、単独で廃棄できるのはTOB後の東亜石油のみ
廃棄しなければ収益性の回復が不可能↔でも単独では廃棄できない。
<元売間の仮想問答(中澤の空想です。)>
(会員限定のため省略)
オールジャパンでの製油所再編の必要性は出光が断トツ一番です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
第2部 1/13 オンラインSSSS経営セミナーの概要です。
ゲスト 元公取委審査専門官 弁護士 大東 泰雄
「脱ガソリン車加速を生き抜くSS経営」
序 脱ガソリン車加速
第1部「オールジャパンの精製再編
エネルギー安全保障vs公取委」
第2部「黒字+黒字⇒大赤字の怪
出光・昭シェル統合の真実」
−石油は合併後18ヶ月で627億円に大赤字—
—原油上昇でも巨額在庫評価損ー
日時 1/13(水) 13:30〜17:00
スケジュール(案です。当日までの変化に対応します。)
序(13:30~14:30) 脱ガソリン車加速
0-1 日本の現状のCafe
0-2 Caféの日本、EU比較
0-3 脱ガソリン車の方向性
0-4 エネルギー安全保障の範囲:軽油他、他の油種はどうなるか?
大型車、建設機械、災害対応その他
0-5 燃料油販売とGSの将来動向
0-6 原油埋蔵量は有限から無限になった。
0-7 コロナで脱ガソリン加速⇒揮発油(ガソリン)分の頼りは、石油化学
休憩(14:30~14:40)
第1部(14:40~15:50)・・・・大東弁護士登場
「オールジャパンの精製再編
:エネルギー安全保障vs公取委」
1-0 出光は東亜石油をTOB:オールジャパンの精製再編の準備完了!
1-1 原油需要はピークアウト
⇒原油需給ギャップ+世界の精製過剰
1-2 世界の精製過剰:内外価格差は継続する!
1-3 公取委の輸入促進措置(10%の備蓄義務代替)は機能?
⇒今後の再編への影響は?
1-4 輸入可能な岸壁、油槽所、内航船の確保と輸入の非関税障壁は高かった!
1-5 10%輸入でも、実質的な協調的行動は?
1-6 仕切り2極化:輸入10%でも国内高止まり⇒公取委は動く条件は?
1-7 オールジャパンの精製再編:エネルギー安全保障VS公取委
1-8 減販下の高粗利確保と独禁法
休憩(15:50~16:00)
第2部(16:00~17:00)
「黒字+黒字⇒大赤字の怪
:出光・昭シェル統合の真実」
−石油は合併後18ヶ月で627億円に大赤字—
—原油上昇でも巨額在庫評価損—
2-0 出光のSS統合はいつ終わるのか?
2-1 2019.3は出光も昭和シェルも黒字
2-2 統合後18ヶ月で石油部門は627億円の赤字
2-3 2018.4~2019.3(合併前12か月)で消えた利益は457億円
2-4 実は、昭シェルは大きな赤字体質だった!
2-5 原油上昇でも1Q巨額評価損—そして、2Qで巨額評価益
2-6 今年後半もトントン!ーニソンは大赤字?
2-7 元売3社(Eneos、コスモ)と比較
:出光の突出した異常さ!
2-8 製油所廃棄はオールジャパンでないと進まない!
−Eneos知多の譲渡+東亜TOBから始まったー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
会費及びお申込み
会費 29,800円/人・・・元売、総合商社系石油商社もOKです。下記からお申込みください。
オンラインSS経営セミナー(有料) | nakazawaweb (nakazawa-cpa.net)
(10名様以上で団体割引19,800円/人)になります
online-ss-keiei-seminar@nakazawa-cpa.net
からお問い合わせください。 )
当日Liveの他、1/15~1/25の11日間は録画でもご覧いただけます。
中澤Web会員(プレミア:月額8,800円)は無料で参加できます。
会員プラン | 中澤公認会計士事務所 (nakazawa-cpa.net)
からお申込みください。
どうしても会費を振込みたい方はこちらにメールください。
online-ss-keiei-seminar@nakazawa-cpa.net
ーーーーーーーーーーーーーーー ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
中澤
Web
会員(プレミア)、中澤
Web
会員(有料メルマガ)会員募集中
(1 ) 中澤WEB会員(有料メルマガ)月額4980円(税込み)/毎月:申込月無料
https://www.member.nakazawa-cpa.net/
(3)中澤WEB会員(プレミア) 月額8,800円 (税込み) /毎月 : 申込月無料
https://www.member.nakazawa-cpa.net/plans-pricing
===========================================================
なお、本メルマガは、公認会計士中澤省一郎のセミナー等に参加したことがある方や、
名刺交換をした方を中心として配信しております。
本メルマガ配信をご希望のご友人等がいる場合には、
下記
HP
http://nakazawa-cpa.net/
のトップページからお申し込み頂けます。
ご本人のメールアドレスをご記入の上「購読無料」ボタンをクリックしてください。
本メルマガの配信をご希望でない方は
http://nakazawa-cpa.net/
のトップページから「購読解除」ができます。
公認会計士・税理士 中澤省一郎
nakazawas-cpa@athena.ocn.ne.jp